本当はお金なんて必要ないものですが、それでもこの社会で生きていくために今はお金が必要だということは認めます。お金がなければできることがかなり限られてしまうということも認めます。そうならないために、必要なお金を得てくる必要があるし、何かあったときのために必要な額のお金を残しておく必要があると考えるのもわかります。
お金は生きていくのに必要だから、得てこなければいけない。失わないようにしなければいけない。そのためには、したくないことをするという多少の犠牲を払う必要がある。あなたはそう考えているかもしれません。
生きていくために必要なものは、どうやってでも手に入れなければいけない。その通りです。そうじゃなければ死んでしまいます。しかし、手に入れるために嫌なことをする必要は本当にあるのでしょうか?
お金以外にも、あなたが生きていくために必要なものは何がありますか?食べ物はそうかもしれませんね。でも、食べ物以上に必要不可欠物があります。というのも、食べ物は無くなってもしばらく死にませんし、最近では「ブレサリアン」という食べ物を食べずに生きている人もいるからです。
ということは、食べ物を食べないと死ぬというのもただの思い込みに過ぎないということですね。
水も必要かもしれませんね。しかし、これも食べ物と同様にすぐは死にませんし、水を飲まなくても死なない人もいます。
食べ物や水以上に必要な物。それは「空気」です。これがないと一瞬で死んでしまいます。水や食べものを採らなくても死なない人はいますが、宇宙空間で生きられる人はいません。
空気はあなたや私、人間が生きていくのになくてはならないものですね。では、あなたはその空気をどうやって手に入れてますか?生きるためにはどうやってでも手に入れなければならないものです。空気を手に入れるために、したくないことをするという多少の犠牲を払っていますか?嫌なことをする必要があるでしょうか?
嫌なことをする必要がないどころか、あなたが何もしなくても勝手に呼吸が起きて空気を吸ったり吐いたり、得たり失ったりしていますよね。そもそも空気を得たり失ったりと考えたり感じたりすることはないでしょうが。
お金よりも生きていくために重要なものなのに、お金よりも楽、というより何もすることなく供給されている。それでは、お金と空気の違いは一体なんでしょうか?