「後1回で終わり」
この言葉、本当に嬉しかった。年単位で通い続けた病院とついにおさらばできる。
今日は娘の定期検診。手術後の経過を見るために徳大病院までやってきた。いつもは娘と二人だが、今日は珍しく奥さんが一緒についてきた。
通い初めの頃は、朝9時に予約したのに診察が昼過ぎになって、帰るのは夕方なんてのがザラだった。でも今は、9時診察で9時半ぐらいには診察になり、10時前には帰れる。銀行とか郵便局もあるから、ついでに用事もできてありがたい。
でも、もう後1回で通わなくて良くなるなんて最高や。あとは、近くの眼科へ定期的に行くだけ。なんかすごく肩の荷が降りた気がする。肩の荷が降りたといっても、勝手に自分で背負ってるだけだが。
そうそう、なんでも「自分がやらないと。」と勝手に思って、勝手に責任感じて、勝手にあれこれやろうとしてしまう癖が私にはある。そう思うから、私がやらないといけない状況になってしまうんだな、これが。
最近では「風の時代」なんて言われてるから、訳のわからない責任はほっぽり出して、気ままに生きていく。
アミコで昼ごはんの買い物
10時前に終わったので、お昼ご飯を食べて帰ろうにも時間が早すぎる。ということで、アミコの食料品売り場でお昼ご飯を買って変えることにした。
駐車場へ止め、食料品売り場へ向かう途中にでかい笹。そういえば、後1週間もしたら七夕なんやなぁ。笹にはいっぱい願い事が吊り下げられていた。所狭しと思うくらい。
短冊を書くコーナーがあったので、娘が願い事を書いていた。「休みの日は寝て過ごせますように。」そんなに寝るのが好きだったんやなぁと、一つ娘のことを知れた。
お昼ご飯、娘はドンクでパンを。私と奥さんは奥さんが好きな惣菜屋さんで惣菜を買った。ここの惣菜、めちゃくちゃ高いのびっくりするなぁ。えびの卵ソースがけみたいなのを頼んだが、200gで1,600円もするのな。美味しかったけど。
それにしても、昨日からひどくなった口内炎のおかげで、食べ物食べるのがきつい。惣菜屋さんで買ったエビのなんちゃらも、ソースにわざわざ柚子胡椒入れてくれてたから沁みて痛くて死にそうだった。万全の時に食べたらもっと美味しかったんだろうけど。
ここ数回の口内炎はすぐ治っていた。前よりも体が柔らかくなったからだろう。力が抜けて。しかし、今回のはひどい。きっと肩凝ってるからだろう。モンハンのやりすぎやわ。
カフェインアレルギー
私は小さい頃からチョコレート、小学校3〜4年生からコーヒーを飲んでいる。どちらも大好きだ。ずっとずっと愛用していた。
ところが、1ヶ月くらい前にチョコレートを食べたら動悸がする気がした。「なんだろう?」と思って調べたら、「カフェインアレルギー」又の名を「カフェイン過敏症」だった。
確かに、カフェインが効きすぎるのはわかっていた。カフェインを摂取しようものなら、利尿作用が聞きすぎて滝のようにおしっこが出る。それで、脱水症状になって便秘になるのだ。
だから、家ではもっぱらカフェインレスのコーヒーを飲んでいた。ただ、カフェインレスとはいえ、わずかにカフェインは入ってる。だから、1ヶ月前くらいにカフェイン断ちをする時にやめた。チョコもコーヒーもそれから摂取していない。これは生まれて初めてのことだ。
そして今日、デロンギのコーヒーメーカーに水が入ったままになっていたので、「苔生えたら嫌やな。」と思い、水入れを洗っていた。洗いながら「あ〜、やっぱコーヒー飲みたいなぁ。」と思ったので、1杯だけノンカフェインのコーヒーを飲んでみた。美味しい。この苦味がたまらん。そんなことを思っていたら、すぐさま尿意がやってきた。やっぱりダメだ。カフェインに敏感すぎる。
この豆、安もののデカフェ豆やから、今まで買ったやつで一番高いデカフェ豆を買って、もう一回だけ試してみよう。それでもダメだったら、カフェインは一生摂らない。そう心に誓って、楽天で高級デカフェ豆を注文した。