氷割り
起きたら激寒。奥さんが外に出てみると、外において水を張っている桶とか鉢に氷が張っていました。しかもごく厚の。
それを息子と娘に知らせると、大喜びで外へ出ていき、氷を割っていました。
いつもなら私はこたつでいると思うのですが、こうやって日記をつけるという動機があると写真を撮るために一緒に外に行こうと思います。
ということで外に出ましたが、めちゃくちゃ寒い!雪が降っていた昨日よりも寒かったです。
そんな中一生懸命氷を割る息子。レンチやスコップでガンガンして、割れた氷をコンクリに投げつけて楽しんでいました。
私も一緒に氷投げして遊びました。
息子はあまりに楽しかったのか、時間が経つのも忘れていたくらいです。
あらかた割り終わったときに、「そろそろ学校よ〜。」と声をかけると、すんなり学校へ行きました。









犬の空輸&買い物
奥さんが知り合いから預かった犬を送り返す&自分の犬を交配へ送り出すために、空港へ寄りました。
貨物の人は犬が好きなのか「ボーダーコリーいいですね〜。」と言ってくれたり、自分が飼っている秋田犬の話をしてくれたりしました。いい感じの人でよかったです。
その後、空港で100時間カレー、肉吸い、まぜそばを食べます。空港の食べ物ですが、これがかなり美味しい。カメラ持ってなかったので写真忘れましたが、一度は食べてもらいたい味ですね。
また犬を取りに来たときに食べたいです。
その後は、奥さんが買い物をしたいというのであちこちウロウロしました。
お菓子を買ったりお菓子を買ったり、娘が買いたいと言っていた犬を下見したりしました。
見返りを求めないのは難しい
家に帰ってきて少しすると、奥さんに知り合いから電話がかかってきました。いつも長いんですよね。平気で2時間くらい電話しています。
電話が長いのは問題ないのですが、今日は子供の迎えの時間に差し掛かりました。電話は終わりそうにないので、私が迎えに行くことにしました。
学校の近くで子供が出てくるのを待って、二人とも拾います。
帰ってきて少しすると電話が終わりました。直後「さて、いつ出る?」と奥さんが聞いてきたのにイラッとしました。
昨日、不用品がメルカリで売れたので今日発送する予定でした。プラス、奥さんが知り合いに送るものがあったので、郵便局かヤマトへ行かないといけません。二人行く必要なくて、どちらかがいけばいいんですが。
学校への送りはほぼ毎日私がしています。迎えは大体奥さんです。今日私が迎えに行ったのに、まだヤマトまで連れて行かそうとしてるのか?と思い、イラッとしました。
イラッとしただけでは伝わらないし、イラッとしたことを伝えてもあまり意味はないので「行ってきてほしい」と伝えました。
イラっとするということは、奥さんの代わりに迎えに行ったことに対して見返りを求めてるんだなぁと感じましたね。自分がしたいと思ってしたことなら、見返りは必要ありません。したいことをしたんですから。
見返りを求めるのは、どこかにしたくないという気持ちがあり、それの慰めとして必要になるわけです。
したいと思ったことをする。したくないなら断るということもできました。
生チョコ作り
1月に買ったホームベーカリーで生チョコを作れます。前からやってみたかったのですが、チョコを買い忘れたりしてできていませんでした。今日、ようやくチョコやその他の材料が揃ったので挑戦することに。
チョコを割り入れるのですが、息子を誘ったらいいかもと思ったので「手伝って〜。」と声をかけてやってもらいました。
チョコ割り、楽しい〜!と行ってやってくれました。生クリームを70g入れるのも楽しそうにやってくれました。
でも、はちみつ入れがちょっと難しかったようで、苦戦していました。
材料を準備できたのでホームベーカリーを動かします。
17分後、溶けたチョコレート+生クリーム+蜂蜜を食べてみました。うまい、、、高級な感じがします。
息子も娘もおいしいと言ってくれました。
冷蔵庫で冷やして完成。2時間以上冷やすところを3時間冷やして見てみましたが、どろどろであんまり固まってませんでした。
入れ物があまり良くなかったのかなぁ〜。
激寒!犬の散歩
今日は娘から犬の散歩へ行くと言ってきました。とても感心です。
外へ出てみると「サム!!」風が冷たくて昨日より寒かったです。
寒過ぎて、ゆっくり歩いて散歩などできずに、早歩きでチャチャっと済ませました。
途中、犬がいうことを聞かなかったり、寒かったりで娘がちょっと泣いていました。
発狂ハンバーガー!
ほとんど文鳥完成した頃に、勝手にページを再読み込みされて消えたので、端折って書きます。
夜ご飯の手作りハンバーガー、ポテトがないことに気づいて奥さんが買いに行くことに。
帰ってくるなり、マシンガンの如く愚痴をぶちまけます。あちこち言ってもポテトがなかったこと、前を走っている車が遅過ぎてイライラしたことなど。
その辺は共感して「しんどかったなぁ。お疲れ様。」と声をかけましたが、それに加えて「もっと労え」をいってきたことにイラつきました。
誰に頼まれたわけでもなく、自分で勝手に言ったのに、必要以上に労えっておかしくない?と思ってイラつきました。
お前も、犬の写真くれっていうからあげたのに、ありがとうも何も言わんぞ!と思ってさらにイラつきました。
何もかも自分がしたいと思ったことをしていると、ちゃんと認識できれば見返りを求めなくていいなと思います。
小さい子供がしたいことをした上で「したんだから何か返してよ。」なんて言わないですからね。
純粋にしたいと思うことをして、そうじゃないことはしなければいいですね。そうすると「自分はこんなにしたのに、相手はどうのこうの」と思うこともなくなります。


まぁ、なんやかんやありましたけど楽しい1日でした。そして、最高に幸せな人生でした。