もし、あなたが楽にお金を得られていないとすれば、それはあなたが楽にお金を使っていないからです。
使う時の罪悪感はもらう時の罪悪感と同じです。あなたがお金をもらうときに「こんなにもらっていいのかしら。」なんて思っていると、今度はお金を払うときに「なんで、こんなに支払わなければいけないのか?」という思いに繋がっていきます。
この思いの原因は2つです。1つはお金に対する執着です。もう1つはお金は大切なものという勘違いです。
お金に執着をしていると、なかなかお金を支払う、つまり手放すことができません。そう思っていると、あなたは相手も同じように思っているだろうと思い、今度は受け取る側になっても「そんなたいそうなものは受け取れません。」となるわけです。
お金を大切なものだと思うのもいけません。「あなたの大切なお金を私のような者が受け取るわけにはいきません。」なんて思っているのにお金が入ってくるわけがありません。
お金を楽に得たいなら、お金への執着をなくし、パッと手放せるようになること。そして、お金なんか価値が無いんだと認識することです。
あなたが「お金なんて簡単に得られるものだ。」と思っていたら、相手がお金をあなたに支払おうとしても「相手もお金なんてすぐ得られる。」と思うので、受け取ることに躊躇しなくなるでしょう。
あなたがパッとお金を払えるようになると、あなたもパッと受け取れるようになるのです。しかし、残念ながらその逆はあり得ません。「楽に受け取れるようになったらパッと使おう。」なんて思っていると、一生そのままですよ。
お金は必要以上に手元に置いておかず、パッと使いましょう。そうしたらあなたの元にドッと入ってきますよ。
P.S お金を初体験のように大事に守るのはやめましょう。
P.P.S あなたがパッとお金を使えないのは使う怖さがあるからでしょう。その怖さの克服もこちらのセミナーでやります。セミナー修了後はお金使いまくりです。