思考は無駄ということを書き始める
自分に対するメッセージとして、思考することは無駄だということを書き始めた。
人生は経験すること、感じることが目的であって、考えることが目的ではない。
ほとんどの場合で考えることは役に立たない。
そういうことを書き始めた。感じることにフォーカスしていると、結構書きたいアイデアが出てくる。全て自分に対するメッセージとして書き出せた。
誰かのためは必要ない。自分もその他の人もそのままで構わない。たとえ誰かを変えるとしても、それは誰のためでもなく自分のためだということを理解したからアドバイスはやめた。
まさかのお昼ご飯全滅...
10時ごろ家を出てコーナンへ向かう。娘が買う犬のケージの下見。それと車の鍵を引っ掛けるカラビナを買う。
コーナンで用事を済ませて、お昼ご飯を食べに行く。今日はどこに行くか事前に決めてきた。定休日も営業時間も確認。行ってみると営業時間違いでオープンしていない。
気を取り直して近くのお店へ向かう。こちらもGoogleマップの情報ではもうオープンしている。こちらも休み。嘘の情報載せるやつ死ねと思いながら、お昼ご飯食べられる店を探して車を走らせる。
キッチンエイジーにしようやってきたが、まさかの開店前から行列。ここは美味しいが、料理が出てくるまでに時間がかかる。ちょっと体調が思わしくなかったので、お店の中でじっと待つのきついなと思い、近くにあるラーメン屋へ。そこは普通に定休日。
もう帰り道にあるお店にしようということでやってきたお店もいっぱいで入れない。
ここまできたらもうヤギを見に淡路まで行こうということで向かう。効率とか時間とかお金とかそういうのは無視して自分の行こうという気持ちに従う。


ヤギが置いてあるコーナンのそばにある平野パンでお昼ご飯にありつけました。
ヤギ、ゲットだぜ!
パンを食べ終わり、隣にあるコーナンへヤギを見に行く。
ペットコーナーのうさぎとか置いてるコーナーにヤギがいた。
係の人を呼んで、ヤギを飼う時の注意点や気になっていることを聞く。色々聞いていると、違うもっと詳しい人が来て、あれこれ教えてくれた。
その人にヤギがめちゃくちゃ懐いていて、すごいかわいいなぁ〜と思ったので、連れて変えることに決断。いっぱい雑草食べてくれることを祈って。
手続きを済ませて車に乗せるときに、持ち方が悪かったのかヤギが「イッテェェェ!」と叫んだので夫婦で大爆笑。
連れて帰ったヤギを娘が見て「めっちゃかわいい〜。」と言ってた。
人懐こくて、奥さんについて回ったり、娘にスリスリしたりしていい感じ。私にも結構よってきてくれる。
お昼ご飯全滅だったのは、ヤギ飼わせるためだったのかな〜と今になったら思う。
犬のケージ見に行ったのに、ヤギを買って帰ってくるなんて、人生は本当に何が起こるかわからないなと思った。
今日も楽しい1日だった。そして、最高に幸せな人生でした。