私が住んでいる徳島県は自慢ではありませんがド田舎です。東京や大阪に比べると、買い物するお店も圧倒的に少ないですし、娯楽系の施設も圧倒的にありません。
そんなところで住んでいる、ほとんどプー太郎状態の私はヒマでした。これを私は「徳島なんてド田舎に住んでいるからヒマなんだ」と徳島県のせいにしていました。
ところが、仕事や旅行で東京や大阪に行ったときも「、、、どっか行くところ無いかな・・・」と探しているのです。
ということは、私がヒマなのは圧倒的田舎の徳島県のせいでは無いのです。
これは私のせいだと気づきました。私の何がヒマにさせているのか?それは、凝り固まった好き嫌いです。
あれは好き、これは嫌い。自分はこういう人間だ。ということができあがってしまいすぎて、好きだと思っているもの、ことしか目に映っておらず、しかも、それにもう飽きているのです。
これが、私の毎日をヒマにさせている原因でした。
それを改善すべく取り組んでいる取り組みとして、好き嫌いを一度手放すということをやっています。
好き嫌いは一旦置いといて、その場その場で気になったもの、場所に触れてみるようにしています。結果、まずいものに出会うこともありますし、おもんない場所に行ってしまうこともあります。
でも、「これはどんなだろう?」というワクワク感を味わえています。子どものような好奇心を少しずつ取り戻しつつあります。
あなたも日常に刺激が足りない、退屈だと思われているなら、好き嫌いを一度手放してみるといいと思います。
具体的には、好きなもの、ことでも気分が乗らなければそれを選択しないこと。嫌いなもの、ことでもそれが気になったらそれを選んでみることです。
好き、嫌いと、やりたい、やりたくないは違うんだと最近気づきました。
P.S でも、まだぽっちゃり専門の風俗店に行く勇気はありません(笑)
P.P.S どうすればやりたいことだけできるようになりますか?頭と心を納得させる方法はこちら