夫婦げんか他、人間関係が最高に面白くなる本です。
昨日、なんとなく描こうと思いついたので、今朝から書き始めました。これを知っていると夫婦喧嘩が修羅場とかではなく、ただのコメディになります。誰かが怒っているのを見るのもコメディになります。その方法を書いています。
後は、夫婦喧嘩の仲裁ビジネスでもやろうかなとか思いました。聞いてるの面白いですからね。そして、聞いた後根本原因を解消するアドバイスをするみたいな感じです。この方法だと、夫婦で取り組む必要がなく、どちらか片方だけで夫婦の問題が解消していくのでいいです。
昼から、娘の歯の治療があったので歯医者に行きました。乳歯が一本だけ抜けてなく、新しい歯が生えてくるのを邪魔しているので歯医者さんで抜いてもらうことにしました。
娘も自分で抜こうと結構グラグラやっていたみたいですが、全然抜けなかったようです。いざ歯医者さんで抜いてみると、抜いた乳歯はかなり巨大だったらしく、大きいのが原因で抜けなかったとのことでした。
待合室で待っていると「いやぁぁぁぁぁ!」という娘の声が聞こえてきて痛々しかったです。あ、付き添いは奥さんが付き添ってくれました。
頑張ったご褒美に食べたいものを食べに行こうというと、娘は「ジャンジャかに行きたい」と言いました。病院から車で1分の距離にあるので寄ってみると残念ながら定休日。そこで、第二候補のガストにしました。
店内で食べるかと思いきや、テイクアウトして家で食べたいと言います。出来立て食べた方が美味しいのになぁと思いつつも、ここは娘の希望を優先してテイクアウトにしました。彼女はテレビとか何かを見ながらじゃないとご飯食べられないんですよね。だから、家に帰ってテレビ見ながら食べたかったんでしょう。
ガスト店内に入って店員さんに「テイクアウトメニューありますか?」と聞くと、紙のメニューを渡してくれました。それを見て選んでいると「今お持ち帰りですか?」と聞かれたので「そうです。」と答えます。
すると、店内の席へ案内してくれ、「ここでタッチパネルを使って注文してください。」「出来上がるまでドリンクバー飲んでお待ちください。」と言ってくれました。
なんか太っ腹やなぁと思いながら待っていました。すると、最初にもらったテイクアウトのメニューに500OFFのクーポンがついていました。「え?これ今使えるんかな、、、?」「いや〜、さすがに次回からだろう。」と思って聞いてみると使えました。
飲んでませんけど、ドリンクバーのサービスとかその場で使えるクーポンとか、太っ腹やなぁ〜ガスト。いい買い物ができました。
つらつらタイピングしていました。ほとんど完成した感じですね。10,000文字くらいです。明日くらいには完成しそうです。
こういうのを書いていると、自分にも新たな気づきがありますね。ハウツー系の記事って、誰かのために書いている感じがしますが、結局は自分に向けて書いてるんですよね。だから、今自分が知りたいこととかを書いた方がいいと思います。
結局は全部自分だからでしょうね。
夕方、事務所から帰ってくると娘が「パパ見て〜!」というので見てみると、自分で今日寝るまでのToDoリストを作っていました。
折り紙に項目を一行ずつ書いて、ちゃんとチェックボックスまで作っていました。息子はなんと英語で書いていました。誰も英語なんて教えてないのに、どこで学んでくるんだろう、すごいなぁと思いました。
ToDoリストも教えたりしていないのに、発想が豊かやなぁと感じます。しかも、ちゃんとリストに書いたことを順追って実践していました。そのままそれができ続けたら成功するでしょうね。私はリストに書いたこと自体を忘れてしまいますが。
1週間くらい前に「あ、全部自分だったんや。」という突然の理解がやってきてから、目覚めが深くなってきたなと感じます。
前に読んで意味不明だった文章が理解できたりしているからです。
いいも悪いもなく、全部が自分なので何もせず起こることを取捨選択せずそのままにしておけばいいんだなと感じました。何もせず、ただ眺めるだけ、認めるだけ、それだけでいいんだなと感じます。
今日も楽しい1日でした。幸せな人生でした。