ブログの読者の方から体験談の報告を頂きましたので、シェアします。
額の小さな些細なお話しなのですが、
自分が最近体験したことをご報告させて頂きます。
先日、奥さんの誕生日だったのですが、
事前に欲しい物を確認したところ、
「洗濯乾燥機が欲しい」と言われました。
大体、想像はついていましたが、
近くの電化量販店やネットで調べてみると
やはりほとんどの商品が10万円以上の品でした。
現状の洗濯機でも部屋干しした時の臭いが
気になるくらいで特に不自由がなかったこともあり、
正直なところ「十数万円は高いな~」と思ってました。
「十万円を切る商品は無いかな~」とか思ってました。
それから数日間は「十数万⇔奥さんの喜び」を
心で葛藤しながら、電化量販店に立ち寄って
機能の違いを見てみたり、パンフレットを持ち帰ったりしましたが
、
これという商品は見つかりませんでした。
そんな日々を何日か過ごしていると
あっという間に誕生日の1週間前。
早く決断しないと間に合わなくなります。
仕方がないので「今日、買うぞ!」と覚悟を決めて
仕事の帰りに近くのヤマダ電機へ行き、電化製品フロアを目指しま
す。
するとエスカレーターを上がった正面に
これまでに何度か目にしたシャープの洗濯機が10万円を切ってまし
た。
新モデルが出たことによるセールだったようです。
しかも販売台数は限定10台で残りは1台でした。
ラッキー!
もうこれは何かの思し召しだと思い、即決です(笑)
これだけでも自分的にはお得な気分だったのですが、
この話しにはまだ続きがあります。
実はこれ以前から自分は欲しいものがありました。
数か月前から実家のブルーレイレコーダーが故障したと
親から報告があり「たまには親孝行でも…」と
ちょこちょこお店を見て回ったりしてました。
ただ、みみっちい話しで恐縮ですが、
自分の中では2~3万円と4~5万円と少し壁があり、
大抵のブルーレイレコーダーは4~5万円だったので
なかなか踏ん切りがつかず、実家に送れずにいました。
そんな状況で今回の洗濯機を購入を決断したのですが、
10万円を切っているだけでもラッキー、
ラスト1台が残っていたこともラッキーなのに
更にヤマダポイント20000円分がもらえるというのです。
これで足りない分を現金で支払い、
ブルーレイレコーダーを予算内で購入できるわけです。
ポイントは洗濯機の設置後の付与ということだったので
設置後にポイントを確認してブルーレイレコーダーを
購入し、実家に送りました。
これにより、奥さんも親もすごく喜んでくれたようで
両方へ孝行することが出来ました。
最初は「出費が痛いな~」とか思いながらも
今では買って良かったなと思います。
素晴らしい体験をされましたね。
あれこれ悩むのをやめて「思いを切った」結果ですね。おめでとうございます。奥さんも喜ばれたでしょうし、実家のご両親も喜ばれたと思います。
金額は大きくないかもしれませんが、みんなの喜びはとても大きなものでしたね。おめでとうございます。
思い切るのって勇気が必要ですが、それを助けてくれるのはこちらの方のように「期限」があることですね。
おそらくですが、奥さんの誕生日というタイムリミットがなかったら思いきれなかったかもしれません。私もよくやっていましたが、「・・・新しいのが出て値下がりするまで待つか」みたいな結論になってしまいます。
なかなか思いを切れない場合は、このようにタイムリミットを設定してみるといいと思います。
例えば、仕事を辞めたいけど中々辞められない。そんなときは「後1年で辞める」と決めてしまうのです。実際に周りに宣言してみてもいいかもしれません。そうしてしまうと、引っ込みつかなくなりますから。
後1年と期限を切ってしまうと、その仕事ができるのも、その職場で働けるのも後1年しかありません。そうなると不思議と仕事を一生懸命できるようになったり、自然に感謝の気持ちが出てくるようになるかもしれません。
期限を設定することで一生懸命仕事ができるようになったり、自然と感謝ができるなら、人生の期限も意識しながら生きてみるとどうでしょうか?
人生にも死という期限がありますよね。そして、それはいつやってくるかわかりません。50年後かもしれませんし、30分後かもしれません。
期限がないと感じたり、意識していなければ、なんとなく漫然と生きたり思いきってやりたいことをやれなかったりします。でも、期限があるしかも、それは今日かもしれないと思ったら、ウジウジ悩んでいないで今やりたいことをやりませんか?
少し、人生の期限を意識して生活してみると、より思い切りやすくなって人生楽しくなるでしょうね。
P.S なお、ちんちんの成長期限は32歳なので、私のちんちんの成長は止まりました(泣)