「え?30分って言ってなかったっけ?」
1時間を過ぎても順番は呼ばれません。
さすがにちょっとイライラしそうになりました。
この間から寝ている間のいびきがすごくて、奥さんに心配されていました。確かに、朝起きたときにちょっと息苦しさがあるときがあるのです。
私も何が原因かわからなかったので、近くの病院で検査してもらうことにしました。睡眠時無呼吸症候群の検査ができるということで検査キットを持って帰り、家で寝ている間に測定します。
測定が終わったので病院へ検査キットを持って行きました。
すると、受付の人から「検査結果を聞いて行かれますか?」と質問されます。検査結果は気になっていたんですが、待ち時間が長いといやだなと思ったので「どれくらいかかりますか?」と返します。
「30〜40分くらいだと思います。」と言われたので、それくらいならと待つことにしました。
しかし、待てど暮らせど呼ばれません。1時間過ぎても呼ばれないのでイライラしそうになりました。イライラしてもいいことは1つも無いので、深呼吸して意識を今に合わせます。
ここで気がつきました。
病院では、待っていたら必ず呼ばれるのです。
待っていたら必ず呼ばれます。
でも、「なんで呼ばれないんだ!」とじたばたして病院内で暴れようもんならつまみ出されて呼ばれません。
これは、私たちが持っている願望を実現させる様子と似ています(最近私は願望というより意図という呼び方の方を気に入っています)
願望もしくは意図は必ず実現されます。実現されないのは途中でじたばたしてしまい、「実現しないだろう。」と思ってしまうことです。そうすると実現しないだろうが実現します。つまり、何も起こらないということです。
必ず実現はされますが、そのタイミングは指定することができません。その間に実現から遠ざかったと思われるような出来事も起こります。病院で言うと、後から来た人が先に呼ばれているように感じたりするようなことです。そこで、実現を疑ったり、「やっぱりダメだ。」と思ってしまうことが実現しない理由です。
待っていれば必ず実現します。そのタイミングが来たら呼ばれるのです。問題は実現してくれない神だったり宇宙だったり意識だったりではなく、「呼ばれない。」と思って病院を出てしまう私たちに問題があるということです。
そして、後から来た人が先に呼ばれているように感じているようなときでも、あなたが呼ばれる順番はどんどん近づいています。願望実現に対して遠ざかるような出来事が起きているときでも、あなたにはそう見えているだけであって、常にあなたが実現したい願望には近づいているのです。
粘り強く待ちましょう。そして、何が起きても「どんどん近づいている。」と思いましょう。目に見えている現実は関係ありません。あなたの頭や心の中に描いている映像を変えなければいいのです。それがあなたの目に見えるようになるのは時間の問題です。
P.S この間、奥さんに性病検査キットを買われてしまいました(笑)