あなたが何か人生に目標を持ったとしますね。
何でもいいですけど、「お金持ちになりたい」とか「起業したい」とか「○○という職業に就きたい」とか「世界一周したい」とか「フェラーリに乗りたい」とか、人生の目標みたいなのはたくさんありますね。
そういう目標を持ったとして、それに向かってあれこれ行動するとします。
例えば、お金持ちになることを目標としましょうか。
お金持ちになるためには、自分の価値を高めることが必要だと思ったとしますね。すると、自分の価値を高めるために必要だと思えることが沢山出てきますね。
- 容姿に磨きを掛けるとか
- 資格を取るとか、
- アファメーションするとか
- 「お前には価値がある」って録音して聞き続けるとか
- 自分のことを愛する練習をするとか
- 人脈を広げるとか
- ブランド物を身につけるとか
- インスタ映えするところに行って写真を撮るとか
他にも色々あると思いますが、こんな感じですかね。
インスタ映え以外は私が実際に実践してたことです。インスタ映え〜なんて、自分自身が映えてないからせめて写す写真だけでも映えさせて承認欲求満たそうとしてるだけですね。まずお前が映えろ!と思います。
さて、お金持ちになるためにこれらのことを実践するとします。
地道に、コツコツと根気よくこれらのことを実践します。でも、ずっとお金持ちになれないまま死んでしまったとしたらどうでしょう?
あなたの人生に対してどう評価しますか?
お金持ちになることを目標に掲げて、何十年もコツコツ実践してきたけどそれは実現しなかった。そんな人生は「失敗だ!」という評価になりませんか?
目標を掲げて、それに向かってあれこれ実践するとき、あなたは常に目標が達成するかどうかは分かりません。ということは、常に「失敗するかも知れない」という怖れを抱えることになります。
それが、人生をかけるような目標である場合は、人生全体が失敗になりかねませんよね。そこで、目標は持っても踏み出すことに躊躇してしまう。目標を達成するまでの行動は全て手段になってしまう。。。
ちょっと話はそれますが、そもそもの人生の目的ってなんだと思いますか?
お金持ちになることでしょうか?夢を実現することでしょうか?
でも、それだと実現するかどうかは不確定ですよね。目的を果たせない人生は失敗になってしまいます。
人生の目的とは「経験すること」です。
何かを達成するかどうか、結果を出すかどうかなど関係なく、あらゆることを「経験すること」が目的です。
見ること、聞くこと、触れること、嗅ぐこと、味わうこと、これが目的です。もっというならその経験を楽しむことが目的です。
目標を設定するのは問題ありません。それに向かって行動するのも問題ありません。しかし、それに向かう行動一つ一つを目的としてみましょう。「〜のためにこれをしている」のではなく、それ自体を1つの目的にしてみてください。その経験自体を楽しんでみてください。
結果なんてコントロールできませんしね。
なので、結果にはこだわらず、今この瞬間をしっかり経験し、楽しんでください。それができれば、どんな展開になろうがあなたの人生は「成功」です。
P.S ちなみに、徳島にはフェラーリという名前のデリヘルがあります(笑)