子どもたちは学校に二日間だけ行きましたが、またコロ休みに入りました。学校に行っている間、少しだけ夫婦でデートしました。
ホーム » 中川優也の人生 » 日常 » 久しぶりの夫婦だけの時間
おかげ横丁でたべて、息子が大ハマりしたプリントースト。また食べたいと行っていましたが、さすがにプリントーストだけを食べに伊勢神宮まで行くのは厳しいです。
ヘリコプターでもあったらなぁ、、、いや、私はヘリコプターを持っています。「ない」は「ない」ですからね。私はすべてを持っています。なので、実際にヘリコプターに乗って旅行できる日を心待ちにしています。
プリントーストは、奥さんが一生懸命レシピを探して作ってくれました。どうやら、前の日から仕込まないとできないようで大変そうでした。
その甲斐あってか、息子はバクバク食べて、奥さんの分ももらって食べていました。嬉しそうな顔を見て私も嬉しかったです。
子どもを学校に送り届け、その後何かの用事をした後、お昼ご飯を食べに行くことにしました。私の希望は特になかったので、奥さんの希望お好み焼きを食べに行くことにしました。
鳴門にあるお好み焼き屋さんはほとんど知らず、この「ニュー白馬」さんしか行ったことがありません。
同じ名前のお店が徳島駅前の近くにもありますが、系列店なんでしょうかね。メニューとかは違うような気もしますけど。
こちらのお店はレトロな昔ながらのお好みやさんっていう感じのお店です。川内にあるようなハイカラなお好み焼き屋さんではありません。あぁいうところって、高いしお好み焼きも大判焼きを一回り大きくしたくらいのサイズしか無いんですよね。だからといって別においしいわけでもないし。
でも、このニュー白馬さんのお好み焼きはボリューミーでおいしいです。行きつけとまでは行きませんが、ちょこちょこ通っています。
おいしそうに写真撮れてるでしょ?私はソースをわざと鉄板にこぼして、固くなったやつを食べるのが好きです。お好み焼きと一緒に食べるとまたおいしいんですよね。鉄板を汚しちゃうんで、お店の人には悪いんですけど。
この日、この後何があったか全く覚えてません。やっぱり写真をちゃんと撮っていないとだめですね。この記事を書いているのが5日後の4月15日なんですが、たった5日でこんなに覚えていないのかと思うとびっくりします。私の記憶力が無いだけでしょうかね。何はともあれ、一日一日の記録をちゃんとしていこうと思いました。
最高に幸せな人生でした。