ほとんどの人がお金を一生懸命稼いだり、一生懸命貯めています。
しかし、これをやってはいけない理由が2つあります。
1つ目の理由はお金は一生懸命しないと稼げない、貯められなくなってしまうからです。一生懸命働かないとお金は稼げない。一生懸命節約したり、貯金するためにあれこれ考えたりしないとお金が貯まらなくなってしまいます。
そうなると、お金を稼いだり貯めたりすることがしんどくなります。となると、お金=しんどいことになってしまうので、お金を引き寄せません。
もう一つの理由はそれに関連していますが、一生懸命稼いだり貯めたりしていると使いづらくなってしまうからです。
何かの目的があって一生懸命働いたり、一生懸命節約してお金を貯めていたとします。しかし、イザ使う段階になると「一生懸命貯めたお金だから使うのがもったいない」となりやすくなってしまいます。
お金を一生懸命稼ぐ、貯める→貯まったけど使えない→使わないから増えない、増えるスピードが遅い→頑張りが足りないのか!と勘違いする→またお金を一生懸命稼ごうとする、貯めようとする→使えない→…という無限ループです。お金の不安や苦労を解消しようとして一生懸命頑張っているのに、逆にその深みにはまってしまうなんて悲劇ですね。
再三にわたりお伝えしていますが、お金は使わないと意味がありませんし何の価値もありません。使う以外の用途が無いからです。
一生懸命たくさん貯めたのに使えない。まるで、巨根なのにインポみたいな感じですよ(笑)
お金を稼ぐために頑張ってはいけません。お金を貯めるにも頑張ってはいけません。お金なんていうものは、楽に、楽しく稼いで、パッと使うもんです。