質問をいただいたので回答しました。
質問はこちらです。
いつも興味深い内容のブログを書いていただき、ありがとうございます。
ひとつ疑問があります。
よくお金に感謝することが大切ということが言われていますが、
お金が空気のような存在であれば、感謝することはあるのでしょうか。
私自身、空気に感謝したことは生まれてこのかた一度もありません。
空気があることが当たり前だからです。
私としては、お金に感謝するから、お金がある状態を当たり前と感じられないのでは?と思いました。
文字通り有難い存在、在ることが難しいと思っているということです。
お金がある状態が当たり前であれば、なくなる不安もないですし、欲しいとさえも思いません。
最近、この当たり前という心の状態がブレがなく安定してるなとも感じました。
当たり前が幸せと感じられたら、幸せが当たり前って状態になるのではないかと。
よく、スピリチャル関係の本に、感謝の大切さや「ありがとう」を言いましょうということが書かれていますが、私が今感じることは、当たり前という感覚こそが大切だと思います。
ほ〜。なるほど。
お金が空気と同じなら、お金に感謝するのはおかしいんじゃないか?ということですね。
ごもっともです。お金自体に感謝する必要はありません。それはあって当たり前だからですね。私もお金自体に感謝したことはありません。1万円札をビリビリに破ったりしているくらいですから。
幸せが当たり前という感覚もその通りです。それを常に持っておかれるといいです。
でも、お金から得られる価値には感謝しましょう。そして、「お金という仕組み」にも感謝するといいですね。
お金があるのは空気と同じように当たり前です。これは質問者さんが言われているとおりです。しかし、お金から得られる価値に関しては何一つ当たり前のことなどありません。今ここであなたがこのブログの記事を読んでいること自体も奇跡だと思います。本当にたくさんの人、事柄があったおかげであなたは今ここでこの文章を読むことができます。
あなたがスマホでこの文字を見ているなら
・そのスマホを工場で作った人
・そのスマホを工場から販売店へ運んだ人
・そのスマホの中身であるプログラムをした人
・そもそもスマホというものを開発した人
・スマホが動くように電気を供給してくれている人
・スマホがインターネットできるように通信網を整備してくれる人
・そもそもインターネットという仕組みを作った人
・文字を読むことができるあなたの目
・あなたに文字を教えてくれ人たち
・あなたが腹踊りしなくても、スマホをお金と交換することで手に入れられるお金という仕組み
まだまだ挙げればたくさんありますが、ちょっと考えただけでもこれだけの人や事柄が重なって、あなたはスマホでこの文章を読むことができています。奇跡ですね。
スマホで文章を読むことだけではありません。あなたが何らかの経験をするといき、同じように見えない力がたくさん働いています。奇跡しか起こっていないことに気づけます。
そう思うと、お金から得られる価値には自然と感謝できるでしょう。
それから、お金という仕組みも感謝できる事柄の1つです。お金という交換媒体があるからこそ、お金を差し出せば、出禁になったりしていない限り無条件であなたが欲しいものやサービスを受けることができます。
お金という仕組みがなければ物々交換になります。あなたが欲しいものを手に入れたりサービスを受けたりするために、あなたは自分が持っているものやサービスを相手と交換する必要があります。しかも、相手がその交換を承諾したときのみそれが可能になります。
そんなことになったら加藤鷹は大変ですね。
「俺は手マンが得意なんだ!」といっても、なかなかそれと交換してくれる人はないかもしれません(笑)欲しいものを持っている相手が男性ならまず無理ですし。「よし!じゃあ、俺の嫁を手マンしてくれ!最近ご無沙汰なんだ!」みたいなことにならないとも限りませんが(笑)
話が変な方向へイキましたが、お金があること、幸せであることが当たり前だと認識する、その状態であることは是非そうしてください。でも、お金から得られる価値、お金という仕組みについては感謝されることをオススメします。
ところで、感謝することの本質は何か?それは現実を見ることです。本来の私たちは幸せやポジティブな状態以外を経験することはありません。そしてそれは永遠に不変であり、それだけが現実です。それ以外のもの、ネガティブな経験や変化する可能性のあるものはすべて幻想です。
短くいうと、「満たされている状態」は現実で「満たされていない状態」は幻想です。感謝するということは満たされている状態へ意識を向けることなので、現実を見ること、経験することです。意識を向けた方を経験するので、満たされる経験が多くなります。
幻想に向かってしまいがちな私たちの意識を現実へと向けてくれる助けになるのが感謝です。
自然と感謝できるようになるのが理想ですが、はじめのうちはわざわざ感謝できることを探して感謝するクセをつけられるといいです。最終的にはネガティブと判断できるような経験にまで感謝できるようになるといいですね。
2件のフィードバック
いつも勉強になりますー!ありがとうございますー!!
現実をみるのが感謝、感謝の本質まで教えていただき、ありがとうございます!
以前、就学援助について質問させていただいたものです。
就学援助頂けることになりました。今は感謝の気持ちでいっぱいです。